OTNK日記

20代。ゲイ。種々雑多な日記。

言葉ってもんが無くなっちまえばいいのに

世の中、色んな人がいて色んな考えをもっている。十人十色っていうものを良しとしてこの世界は回っている。

それを伝える最たる手段として、人間は言葉を発達させた。

今のコミュニケーション手段を考えてみても、会話にチャットにビデオ通話、ラインにメール。どれもこれも言葉を以って人は人に気持ちを伝える。言葉でしか気持ちを仔細に伝える手段を持たない。

だから誰もが言葉を上手く使えるようにならなきゃなんて思うし、言葉を上手く使えるやつはどんどんのし上がっていく。
それこそ、「演説が上手い」なんていう人物は政治的に優れていると思われがちだ。しかし本質は喋りの上手い人間ではなく、政策理念の望ましい人間が政治的に優れていると思われるべきであるのに、だ。吉本芸人の人気投票ならいざしらず、一の言葉に様々な彩りをもたせてやれる人間はそれだけで優れていると思われてしまう。

 

一のことを言葉で伝えるときに選ぶ言葉や言葉の数によってその人の色ってものが出る。
一のことを伝えるときに本当に一のことしか伝えなければぶっきらぼうな印象になっていくし、一を伝えるのに十を伝えるけれど朴訥と話せば実直な印象に、逆にリズミカルに話せば調子が良い印象に。

言葉の選び方と使い方で全く印象が変わることから、言葉の使え方ってのは人間としての営業戦略の最たるものとなり得る。


印象操作としての言葉が人の言葉の表側に出てくる。だがそれ以前として言葉というのは人の考え方を、情報を伝える機能として存在している。そして往々にして、人の考えってのは表に出てくる言葉の奥に潜みがちだ。

言葉で伝わり方がいくらでも操作できてしまう以上、言葉に落とし込んだ時点でそれは自分の考えとは微妙に乖離したものとなってしまうのではないだろうか。.

伝え方に人間性が出るっていうのは当然である。しかし、言葉を通して伝えたいのは人間性ではなく、自分の核となっている考え方や情報なのだ。

自分だってこうやってブログを書く事によって言葉の数や伝え方ってのに長けているように見えるかもしれないが、現実はそうはいかない。というか、こうやってブログを書いている人間の方が日常でも伝え方は下手だ。一を伝えるために十も百も言葉を並べて結局何が言いたいのか分からない。

でも直球ってのは投げられない。それが人間性といわれ、優しさとか狡さとか言われてしまう。伝えたいのは、百の言葉の先のたった一つなのに、伝わるのは大抵そこだけだ。

 

そのうち考え方がビジュアル化されて、余計なコミュニケーションが取っ払われる時代が来るかもしれない。伝え方で守ることも責めることも出来る煩わしさが取っ払われる日が来るかもしれない。

 

言葉で伝える事に長けた人物はこういうことを思わないのだろうか。戦略を楽しむのだろうか。なんとも羨ましいような恐ろしいようななんとも言えない気持ちだ。

 

まだしばらくは言葉に頼ったコミュニケーションに左右される僕たち。言葉で伝える手段を磨くしかない。それか本当の一を見つけてくれる相手を探し続けるしかない。

借りてきた言葉で、自分の中で育ったような、伝え方に則りながら。

 

 

言の葉の庭

言の葉の庭